東京本所相生町生れ。洋書 『ZEUS: a Study in Ancient Religion』 全3冊揃 Vol.I-II part2 / ゼウス: 古代宗教の研究 / A.B.Cook 1964年 Biblo and Tannen。江原兼吉の次男で本名辰五郎。日蓮聖人研究 宮崎英修・茂田井教亨。明治三七年高等小学校卒業後日本橋の東雲堂書店の店員となり、四一年店主西村寅次郎の養子となった。a369◆提唱臨済録 中原鄧州◆大阪屋号書店 大正9年初版発行◆。文学ずきの彼は以後文学書肆として立つことを目ざし、四四年通称を陽吉と改めた。[A12333810]選択集全講。彼が出版した代表的な詩歌集には若山牧水の『別離』、石川啄木『一握の砂』『悲しき玩具』、土岐哀果『黄昏に』、斎藤茂吉『赤光』、北原白秋『思ひ出』『桐の花』、三木露風『白き手の猟人かりうど』など近代文学史を飾る秀作があり、また「創作」「朱欒ザンボア」「青鞜」「黒燿」「生活と芸術」「番紅花サフラン」「未来」「短歌雑誌」等、明治末期から大正初期にかけての文学を推進した諸雑誌があった。[A12328266]顕浄土真実信文類講讃 [単行本] 林智康。