【フランス語洋書】 カンタベリーのランフランクスとトゥールのベレンガリウス:11世紀の聖餐論争 『Lanfranc et Berenger : la controverse eucharistique du XIe siecle』1971年発行Jean de Montclos 著Spicilegium sacrum Lovaniense 刊xliv, 610 p 26 cm ペーパーバック ISBN:なし●シリーズ名:Spicilegium sacrum Lovaniense, Etudes et documents ; fasc. 37
※終了日の違う出品物もまとめて発送可能です。sddefault.jpg。取引ナビにその旨御連絡お願いいたします。う04-042 Holy Bible King James Version Zondervan ライン引き数十ページあり。
■コンディションフランス装 (一部はアンカットのまま)。井上秀天 旧蔵書 カルヂナル・ワイスマン/森雅子訳『ファビオラ』三才社 明治41年初版。やや古書臭、全体的に経年によるヤケがあります。0014418【明治期キリスト教】聖書研究の興味及び利益 203P。表紙に若干スレ・一部にシミやシワ・背に縦ジワ・端に数ヶ所小裂けがあります。い54-054 ヒルティ 著作集 第三巻 幸福論 III 白水社。また裁断面にスレやシミ、巻頭ページに蔵書印1点、2箇所ほどに印の書き込みがあります。キリスト教 Printebibel : ferhalen t it lde en it nije testamint。本文自体は特に問題はありません。切支丹 「かくれキリシタンの聖画」中城忠 小学館 A4 126337。●表紙, 標題紙に「Universite catholique de Louvain」 (ルーヴァン・カトリック大学) とあり●カンタベリーのランフランクス (1005年頃-1089) カンタベリー大司教。即決・極稀★相沢源七『日本力行会の創立者・島貫兵太夫伝』1986年・カバ付ー東北学院大学・酒井勝軍・内村鑑三・東北救世軍。自由学芸を学び、修道院内に学校を開くなどしています。Open Mind, Open Heart The Contemplative Dimension of the Gospel (Continuum・New York) Thomas Keating 洋書。後に教皇アレクサンデル2世となったバッジョのアンセルムスも彼の門人とされ、ベックのアンセルムスもランフランクスの跡を継いでカンタベリー大司教となりました。對註改譯 新約聖書 安部磯雄編纂。彼の講義で好まれた議題は論理学と教義神学であり、そのため彼はトゥールのベレンガリウスの攻撃から聖変化の教義を擁護するために招聘されるなどしています。『ティンディル聖書注解 マタイの福音書』●R・T・フランス 著/山口昇 訳●全542P●2011年発行●いのちのことば社●検)聖書/福音書/黙示録。●トゥールのベレンガリウス (999年頃-1088) 11世紀フランスのキリスト教神学者、アンジェの大助祭。聖書 BIBLIA SACRA vulgatae editionis 1922年 洋書 キリスト教 当時物 古書 ラテン語 フランス sixti Ⅴ pontificis maximi。シャルトル学派を指導することで、復興した弁証術を利用した知的研究の例を示し、この流れにランやパリの聖堂学校が続くことになりました。聖書大事典 カラー版◆eoffrey Wigoder、荒井章三、新教出版社、1991年/N092。また、彼は聖餐における聖変化の教義上での教会の指導権をめぐって論争を行いました。⇒ 賛美歌 別所梅之助+渡辺元 讚美歌委員会、編輯発行 ”君が代” 掲載 昭和6年発行 “ゆうパック”限定。聖餐に関して異端的思想を有していると糾弾され、レオ9世に破門もされています。h-308 ※4 フランシスコ 訳者 金井為一 昭和31年5月30日 発行 日本基督教協議会 古本 伝記 キリスト教。■送料:全国一律520円